
専門外の分野でも活躍できる
技術研究所所属
入社7年目 平成27年入社
理工学部

仕事内容を教えてください
私が所属している技術研究所では、主にアスファルト合材の配合設計や品質管理を行っています。
アスファルト合材は、現場の環境に応じて密度や滑りやすさ、耐久性などが異なってくる繊細なものです。
そのため、実際に現場で工程ごとに取ったデータを持ち帰って配合に反映します。定められた基準の範囲内で、現場に適したよりよい合材をつくるべく、日々研究を重ねています。

働く人や職場環境について教えてください
技術研究所は有給も消化できますし、ほぼ残業もないので、私自身職場環境には満足していますね。
同僚も明るく、気さくな人柄の方が多い印象です。
勤務時は、半々ぐらいの割合で現場と研究所での作業があり、技術研究所は本社直結の部署ですので、時には出張し、地方の現場へ足を運ぶことも
あります。
研究所内は静かで、作業に没頭するにはよい環境なのですが、ずっとデスクワークを続けているとリフレッシュしたくなることも。
ですので、定期的に外出することで適度にメリハリがつき、よいサイクルで仕事ができているなと感じています。

達成感を感じることがあれば教えてください
現在私は舗装工事におけるICT施工技術の活用に取り組んでいます。
3次元レーザースキャナによる事前測量から始まり、ICT建設機械の自動制御、3次元データによる出来形管理等、施工の始まりから終わりまでICT技術で施工に関わっています。
まだ未開拓な技術が多い中で施工や作業の効率化が進み、施工が完了したときには大きな達成感を得ることができました。
DAILY SCHEDULE
ある1日のスケジュール
出社
研究所にてデスクワーク
工事現場にて調査
休憩
研究所にてデスクワーク
工事現場にて調査
退社
Other Member